行政書士試験対策ノート みんみんみんぽー

私が行政書士試験の受験のために記述したノートを、可能な限りブログにアップしていきます。これは、試験勉強のためのノートであり、実際の法律解釈とは異なる場合がありますのでご注意ください。これからの受験生の方のために、少しでも参考になればよいと思います。

民法 総則

時効

消滅時効とは権利が消滅するまでの期間。 消滅時効に類似したものに、除斥期間があります。

条件と期限

条件とは、法律行為の効力の発生・消滅を、その時点では発生するか否かわからない事柄の成否にかからしめる附款です。 期限とは、法律行為の効力の発生・消滅を、今後確実に起こる事柄にかからしめる附款です。

表見代理

表見代理とは、広義の無権代理の一種ではあるが、本人にその効果が帰属する場合のことを言います。過失なく代理権を信じた相手方を保護する規定です。

無権代理

狭義の無権代理・・・代理権がないものが代理権を行使し契約した場合 代理権がないとは、そもそも代理権授与がされていないか、代理権の範囲外の行為をしたということです。 原則、本人には効果は帰属しません。

取り消しと無効

民法上の取り消しとは、取り消し権を持つ者による相手方に対する一方的意思表示であり、その効果は遡及効です。

代理人

代理とは、代理人が本人に代わって意思表示と法律行為を行い、その効果が本人に帰属することを言います。

意志表示

何らかの法律行為を行うには、その行為を行おうとする意思を表示する必要があります。「意思を表示」とは、自身の内心の意思を、外観で判別できるようにすることです。

制限行為能力者

行為能力とは・・・

失踪宣告と同時死亡の推定

災害などで、生死が不明になった場合、生存が不明である状態を長く放置することは法律上好ましくありません。相続手続きが開始されないということは、その人の財産はそのまま放置され、その価値を失わせることにもなりかねないからです。 ですが、生存の可能…

私権主体とは

人は生まれながらにして権利能力を持ちます。 権利能力とは、「私法上の権利・義務の帰属する主体となりうる能力」のことです。 権利能力は、出生に始まり死亡で消滅します。

物の分類

物は、法律上次の2つに分類できます。 1 不動産 土地及びその定着物 建物は土地と別個の不動産 2 動産 不動産以外の物